何か始めてみたいけど、何をすればいいか分からない・・

資格を取って就職・転職したいけど、ハードルが高い・・

 

こんな風に悩んでいる主婦の方も多いのではないでしょうか。

30代~40代は子育てもひと段落して自分の時間が持てるようになったり、仕事ではキャリアを積んでこれからの働き方を考える時間が増えてくるタイミングです。

 

この先の人生を充実させるために、何か行動したい、何か始めてみたい、と思うけど、「じゃあ、何をしたらいいの?」となってしまい、結局動けずじまいという経験、身に覚えがある方もいらっしゃいませんか?

こんな風に考えている方には、「通信講座」をおすすめします

 

おすすめする3つの理由

  1. 仕事に活かせる資格から、料理、暮らし、美容、ハンドメイドなど、多種多様な講座があり、気になるものが見つかりやすい
  2. 必要な教材もすべて用意されているので、面倒くさい準備も不要!家にいながら学べるので、忙しい人でも手軽に始められる
  3. 料金は安いものなら”数千円”から始められる!教室やスクールに通うよりも安く済ませられる

 

人生80年時代と言われていたのは過去の話。

今では人生100年時代と言われるようになり、60歳の定年を過ぎた後も長い年月が待っています。

 

生活の為に働くにせよ、毎日の生活を楽しむにせよ、資格や知識を持っているのと持っていないのでは全く違ってきます。

この先の人生を楽しむためにも、今から行動に移しておくことが大切です!

 

タマコ
タマコ

「今、この瞬間が一番若い!」ということを思い出し、ぜひ一歩を踏み出してみましょう。

MOS資格で事務職はどれを選ぶ?

2024/5/28

MOS資格はどれを選べばいい?事務職に向いているレベルやバージョンを解説します

「パソコンスキルを向上させたい、でもどこから始めたらいいのかわからない・・・」 事務職ではパソコン操作のスキルは必須です。 そのパソコンスキルを客観的に証明できる資格がMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)です。 でもMOS資格っていくつかのバージョンやレベルがあるから、どれを選べばいいか迷ってしまう・・・という方も多いのではないでしょうか。 この記事では、事務職に向いているMOS資格の選び方について解説します。 MOSのバージョンやレベルの違いを知り、どの資格を選べば良いか、MOSのバージョンや ...

続きを読む

MOS資格は役に立たないって本当?

2024/5/27

MOS資格は役に立たないって本当?理由は?資格を取るメリットについてまとめました

「MOS資格は役に立たないって本当?」 家事や育児に追われる毎日の中で、新しいことに挑戦する余裕はなかなかありませんよね。 でも、オフィスソフトのスキルがどれほど重要か、考えたことはありますか? 資格取得にはどのようなメリットがあるのか、一緒に考えてみましょう。 このブログでは、MOS資格が役に立たないと言われる理由、そして資格取得のメリットについて詳しく解説しています。 MOSが学べる通信講座 ユーキャン\教材が分かりやすくて、質問などのサポートが充実/ ヒューマンアカデミー\受講中はオンライン講義が見 ...

続きを読む

MOSは履歴書に書くのは恥ずかしい?

2024/5/25

MOS資格を履歴書に書くのは恥ずかしい?履歴書の正しい書き方や資格のメリットや活用方法についてまとめました

MOS資格を履歴書に書くことに対して「恥ずかしい」と感じる方もいるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。 MOS資格は、Microsoft Officeのスキルを公式に証明する資格であり、多くの企業でその価値が認められています。 ではなぜMOS資格が恥ずかしいと思われるのか、その理由の一つに「パソコンスキルは当たり前」という世の中の流れになっているから。 確かに、今の時代はパソコン操作ができないと仕事にならないことも多く、社会人には必須のスキルになっています。 でもMOS資格を持っていることで、 ...

続きを読む

MOSは独学でも合格できる?

2024/5/24

MOSは独学でも合格できる?勉強方法のコツや勉強時間についてご紹介します

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格に興味がある人は、「独学でも合格できる?」と気にる方もいるのではないでしょうか。 MOSはパソコンスキルの証明になるだけでなく、さまざまな場面で役立つので、人気のある資格のひとつです。 独学での勉強でも十分に合格を目指せるので、主婦の方にも人気があります! この記事では、MOS資格を独学で目指すための勉強方法やメリット・デメリットについてまとめました。 MOSが学べる通信講座 ユーキャン\教材が分かりやすくて、質問などのサポートが充実/ ヒューマンアカデ ...

続きを読む

調剤薬局事務は独学でも取れる?

2024/5/22

調剤薬局事務の資格は独学でも取れる?難易度や勉強のコツを紹介します!

調剤薬局事務の資格は、独学でも取得ができるか気になっている方も多いのではないでしょうか。 調剤薬局事務の資格は「民間資格」と言われる、各種団体が実施している様々な資格が存在します。 資格の難易度はそれぞれですが、家事や育児に忙しい主婦の方でも独学で取得を目指すことはできます! 調剤薬局事務は主婦の方でも働きやすい職種で、医療事務と同じくらい最近では人気がある職種になっています。 この記事では、調剤薬局事務の資格を独学で取得することができるのか、難易度や効率的な勉強のコツについてまとめました。 調剤薬局事務 ...

続きを読む